
子供におもちゃを買い与えた後、心の中で失敗した、と思ったことはありませんか?
『おもちゃを買い与えたけどすぐ飽きてしまってすぐ遊ばなくなった』という経験は親なら必ずと言っていいほどあると思います。
そんな時は、タブレットを利用して遊びながら勉強できるマルボティックがおすすめです。
マルボティックなら、以下3つを学ぶことが出来ます。
- 英語(多言語)
- 算数
- 創造性
この記事では、商品詳細や口コミを紹介しながらマルボティックについてわかりやすく解説していきます。
マルボティックとは
マルボティックは、フランス発祥の知育玩具です。
ヨーロッパではすでに学校教育の現場にマルボティックが取り入れられています。教員と共に商品開発を行っているので、現場の要望がかなえられている商品でもあります。
タブレットにアプリのダウンロードを行い、専用のブロックを購入すれば誰でも簡単に遊ぶことが出来ます。
また、アプリによって対象年齢が分かれており、3歳~8歳まで選ぶことができるので、飽きることなく学びながら遊ぶことが出来ます。
遊び方は2タイプから選ぶことが出来る

マルボティックは、『スマートナンバーズ』と『スマートレターズ』の2タイプの遊び方があります。
この2タイプの遊び方を紹介します。
スマートナンバーズの遊び方

スマートナンバーズは、タブレット上に専用数字ブロックを使用して遊びます。
専用アプリを使い数字ブロックをタブレットの上に置くだけで、数を数えたり計算をすることができます。
また、難易度によってアプリの種類が分かれています。
以下の通りです。
アプリ名 | 対象年齢 | 内容 |
10 Fingers | 2歳~4歳 | 0~10の数字を数えて遊びます。15ヵ国以上の言語で教えてくれます。 |
Up To 100 | 4歳~6歳 | 数字の単位を学べます。玉を動かして星と玉の数字を確かめましょう。 |
More Or Less | 5歳~8歳 | 足し算と引き算が学べます。玉を使って計算してみましょう。 |
スマートナンバーズについて気になった方は、下のリンクから是非確認してみて下さい!
⇒スマートナンバーズの購入はこちら
スマートレターズの遊び方

スマートレターズは、A~Zの26個の木製ブロックを使用して遊びます。
専用画面を開いたタブレットの上にブロックを置くことでタブレットが反応します。ブロックを置きつつ単語の発音を行うことで、英単語の学習だけではなく、正しい発音を身に着けることが可能です。
また、対応言語は英語だけではなく『イギリス英語・アメリカ英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・オランダ語・スウェーデン語・デンマーク語』に対応しています。
スマートレターズについて気になった方は下のリンクから商品を確認してみましょう!
⇒スマートレターズの購入はこちら
マルボティックの口コミ
『本当にずっと遊んでくれるの?』
『楽しんで遊んでくれるか心配』
海外発祥の知育玩具だと、ちょっと購入する際ためらいますよね。
今回はマルボティックの口コミを集めてみました。是非参考にしてください!
以下の通りです。
『スマートナンバーズ』なら直感的に数字を選んで遊べるので息子も楽しそうだった。
LEE
『スマートレターズ』は可愛いイラストをタッチするだけで遊べるので簡単で子供も楽しそう。
LEE
可愛い絵柄をタッチするだけで学べるのが人気のようです。
タブレットを使って遊ぶので、YouTubeを見る感覚で遊べるようです。
まとめ

2歳からでも遊びながら学ぶことができるマルボティックなら、タブレット学習の多いこれからの時代にもすぐに対応することが出来ます!
マルボティックについてもっと詳しく知りたい!と思った方は下のリンクから是非商品を確認してみてください!
⇒マルボティックの購入はこちら
コメントを残す